ケンタッキーは28日がお得!
毎月28日は「にわ(とり)の日」として、ケンタッキーでは「とりの日パック」が販売されます。
このパックは、ケンタッキーのクーポンややすいキャンペーンなどの中でも、特にコスパが高いことで知られています。
ケンタッキーのフライドチキンと言えば、時々ものすごく食べたくなるという中毒性も知られています。
しかし、他のファーストフードのお店に比べ、やや値段が高めの設定になっています。
そんなときはたっぷり入ったお得なセットの「とりの日パック」で、ケンタッキーフライドチキンを思う存分満喫しましょう。
ケンタッキー28日限定の「とりの日パック」
それでは「とりの日」パックについて、詳細を見ていきましょう。
値段
「とりの日パック」はオリジナルチキンも入った豪華なセットが、1000円前後で楽しめるお得なセットです。
ボリュームも満点の内容が、この価格で食べられるのは28日だけと言ってよいでしょう。
一人では食べきれないほどのボリュームのあるセットが1000円程度になることは、他のキャンペーンではありえません。
内容
「とりの日パック」はケンタッキー自慢のオリジナルチキンが4本と、さくさくジューシーなチキンナゲットが5個ついてくるという大盤振る舞いと言ってよい内容です。
チキンが4本もあれば、2~3人前の量にあたります。
さらにチキンナゲットもついてくるので、そのボリュームの多さがわかります。
また、さらに以前の「とりの日パック」ではチキンナゲットの代わりにクリスピーチキンが3本ついていました。
そして実は、2018年に「とりの日パック」はリニューアルされています。
その名も「とり天パック」です。
28日限定で販売される「とり天パック」は2018年4月から全国的に発売されるようになりました。
オリジナルチキンが4本入っているのはそのまま、サイドメニューには人気の和風とり天が3本もついてきます。
このとり天は一本280円なので、3本分で840円に相当します。
これだけついて値段は1100円という衝撃の価格です。
ケンタッキー28日のとりの日パックにプラス!
おすすめメニュー①:ビスケット
ケンタッキーの「とりの日パック」(とり天パック)と一緒に楽しみたい人気メニューをご紹介します。
まずはケンタッキーのサイドメニューの中でもダントツに人気のあるビスケットです。
さくさくのビスケットは、パイのようなパンのような不思議な味わいです。
バターの香りも感じられる生地ですが、クロワッサンでもありません。
中の生地はしっとりやわらかで、一緒についてくるハニーメイプルをかけたら幸福感に包まれるおいしさです。
おすすめメニュー②:チキンフィレサンド
まだまだ食べたいという人には、一緒にサンドメニューはいかがでしょうか。
チキンフィレサンドはケンタッキーのチキンがたっぷり味わえるサンドメニューです。
胡麻風味のバンズもポイントで、鶏の風味をより香りよく引き出しています。
チキンの味も、骨がないもののオリジナルチキンの味になっていて、ケンタッキーのおいしさを一個丸ごと詰め込んだ人気商品です。
おすすめメニュー③:カーネリングポテト
忘れてはいけないのが、ケンタッキーのフライドポテトです。
一般的なファーストフード店で販売されているフライドポテトは、細長いスティック状のポテトです。
しかしケンタッキーのフライドポテトはくし形のほくほくしたタイプのポテトになっています。
くし形にちかいフライドポテトファンにはたまらないメニューで、申し分のない味です。
ほんのり塩味がきいたポテトは、カットが大きく、表面のカリっとした食感と中のほくほくしっとりしたポテトのうまみの両方をしっかり味わうことができます。
おすすめメニュー④:和風チキンカツサンド
甘辛い味付けが特徴的なカツサンドがおすすめです。
キャベツがよいアクセントになっていて、さくさくのカツと甘辛だれをまとめてくれています。
もちろん、バンズもおいしくロングセラーのチキンフィレサンドの人気に迫るおすすめ商品です。
チキンカツはジューシーで、厚さもあって食べごたえは十分です。
とり天に合わせ、ちょっと和風のケンタッキーでまとめてみてもいいのではないでしょうか。
おすすめメニュー⑤:黒烏龍茶
通常250円のサントリー黒烏龍茶が、とり天パックとセットで50円引きになっています。
黒烏龍茶と言えば、食べた油を流すのを助けてくれる、揚げ物の強い味方です。
さっぱりした味は、揚げ物がお腹に持たれるのを防いでくれるので、一緒に飲むとよりおいしくケンタッキーフライドチキンを楽しむことができるでしょう。
ケンタッキーの28日をよりお得に利用する方法
方法①電子マネー
ケンタッキーでは、支払いの際に電子マネーを利用することができます。
またクレジットカードの支払いもお得です。
店舗によって詳細は変わりますが、利用する電子マネーやクレジットカードによってポイントがたまる場合があります。
方法②ponta
支払いの際にpontaカードを見せると、pontaのポイントがたまります。
pontaはローソンと提携しているため、ローソンの商品と引き換えにすると、かなりお得になります。
通常、ポイントを現金の代わりに使う場合、1ポイントは1円です。
しかし、ローソン商品の引き換えにすると、50ポイントで150円分の商品と交換できるなど、お得さが際立ちます。
ケンタッキー28日の混雑状況とネットオーダー
混雑状況
ケンタッキーでは、28日にお得なパックを販売していると言うことは、知られているため、当日はやや混み合います。
特に夕方、ランチタイム等は人が多く、行列ができることもあるので注意が必要です。
オープンしたばかりの早い時間帯や、ごはんどきを避けると、比較的スムーズに買うことができるでしょう。
ネットオーダー
28日の混雑を避けて、スムーズにとりの日パックを買いたい人におすすめしたいのがネットオーダーです。
ケンタッキーフライドチキンでは、公式のサイトからインターネットを通じて注文し、希望の時間に希望の店舗で受け取れるシステムがあります。
使い方も簡単です。
インターネットの公式ホームページから、ネットオーダーのページを開きます。
注文するボタンをクリックし、会員登録を済ませましょう。
あとは注文の品をオーダーし、受け取れる店舗と時間帯を指定するだけです。
手軽でスムーズに注文できるので、是非活用しましょう。
28日以外も!ケンタッキーのお得な利用方法
では、28日以外のケンタッキーのお得な利用方法をみていきましょう。
28日以外のケンタッキーのお得な利用方法には、以下のものがあります。
- カーネルクラブ
- アプリ
- グルメカード
- 食べ放題
続いて、28日以外のケンタッキーのお得な利用方法を、それぞれ詳しくみていきます。
お得な利用方法①:カーネルクラブ
ケンタッキーにはカーネルクラブという制度があります。
以前はカーネルpontaクラブとカーネルクラブ通信なっていたものを統合し、カーネルクラブとして運営されています。
これは、ケンタッキーのメルマガ会員のようなシステムです。
登録しておくと、ケンタッキーの新しい商品やキャンペーンの情報のほか、トクトククーポンをもらうことができます。
登録の仕方は簡単です。
パソコン、またはスマホからケンタッキーのサイトに行き、カーネルクラブ新規登録をクリックします。
後は必要な情報を入力していけば登録完了です。
また、情報には記念日や誕生日を入力することができます。
入力しておくと特別な日に使えるトクトククーポンももらうことができます。
登録が終わったら、さっそくログインしてマイページを開いてみましょう。
クーポンを見るページがあるので、そちらで確認すると今使うことができるクーポンがわかります。
パソコン画面で利用している場合は、このクーポンを印刷して持っていきましょう。
スマホの場合は画面を見せるだけでクーポンを使うことができます。
また、カーネルクラブに登録するとカーネルクラブコミュニティに参加できます。
ケンタッキーについてコメントしたりクイズに答えたりできるコミュニティサイトです。
ここでもラインスタントくじが実施されているので、興味がある人はのぞいてみるとよいでしょう。
お得な利用方法②:アプリ
ケンタッキーには公式アプリがあり、ダウンロードしておくとクーポンをもらうことができます。
アプリはAndroidでもiPhoneでも使うことができます。
もらえるクーポンの内容はカーネルクラブで配布されるクーポンに近いといわれています。
また、アプリをダウンロードでしておくとチェックインが可能です。
これはケンタッキーで買い物をしなくても、店の前を通るだけでチェックインできます。
チェックインの回数に応じてお得なクーポンをもらえるシステムになっているので、近所にある方にはおすすめです。
お得な利用方法③:グルメカード
ケンタッキーでは、グルメカードの利用が可能です。
代表的なグルメカード、ジェフグルメカードは金券ショップなどで安く販売されていることが多く、このグルメカードを使うとお特にケンタッキーで買い物をすることができるでしょう。
またケンタッキーでは•KFC CARDというプリペイドカードがあります。
このカードは500円単位でチャージして使うのですが、5000円分のKFCカードが5%引きでクーポンサイトにで販売されていることもあるので、チェックしてみましょう。
お得な利用方法④:食べ放題
ケンタッキーでは、一部店舗で食べ放題サービスを実施しています。
ケンタッキーのオリジナルチキンが店舗で好きなだけ食べられるお得なサービスで、ケンタッキーが好きな人は見逃せないものです。
ケンタッキーの食べ放題は、基本的にいつでも利用できるわけではありません。
予約制になっていて、だいたい一回の制限時間は45分間です。
店舗により違いもありますが、大半は17時から20時までのディナータイムに実施されています。
この間に、2回の入れ替わりで食べ放題を実施していることになります。
食べ放題で楽しめるメニューはオリジナルチキン、フライドポテト、ビスケット、ソフトドリンクになり、すべてのメニューが食べ放題になるわけではないので注意しましょう。
価格は中学生以上が税込1380円、小学生以下は税込980円でかなりお得です。
お近くのケンタッキーで食べ放題の実施がないか、ぜひチェックしてみましょう。
28日はケンタッキーでお得に楽しもう
世代を超えて愛されているフライドチキンのお店、ケンタッキーでは月に一度のお得なサービスデーがありました。
28日、鶏の日は、その日限定のお得なとりの日パックがあり、ネットでの注文も可能な便利なサービスです。
良くお肉系のお店でサービスになるのは29日の肉の日です。
その日とかぶらずに、お得なお肉たっぷりのセットが楽しめるのも嬉しいところです。
ケンタッキーは、他のファーストフードのお店に比べ、やや高い印象を持たれていますが、お得なクーポンも多数配布されているので、ぜひ、クーポンやとりの日パックを利用し、手軽でお得にフライドチキンを楽しみましょう。