みんなのお金ドットコム | お金のコトをもっと身近に
2019/06/27

傷官(しょうかん)の性格と十二運星との関係、傷官の芸能人を紹介

傷官の人はどんな人なのか、どのように付き合っていけば良いのか悩む人は多くいるようです。
恋人が傷官の性質を持っている人、パートナーが傷官の性質を持っている人であった場合どのように対応していくことで関係が円滑になるでしょうか。

より自分にとっても相手にとってもプラスな関係へとなっていくよう、今回は傷官の性格や関係などを紹介していきます。

Large %e5%82%b7%e5%ae%98

「傷官」とは

傷(しょう)官(かん)という言葉はあまり聞き慣れないものです。
しかし、四柱推命に触れたことがある人なら誰しもが聞いたことある言葉でしょう。

文字からはマイナスな印象を受けてしまう人もいるかもしれません。
確かに傷官は文字からも少し分かる通り、官が表している規律などに対して反発する傾向があるのです。

また、肉親において傷官とは伯叔父母を意味しています。
自分自身に傷官が導き出されたときは、自分が伯叔父母になる可能性が高い時期が近づいていると言われているのです。

<下に続く>

傷官の性格

傷官の性質を持つ恋人からの連絡を待つ女性

性格

一言で簡単にいうと、夢見がちな人といったところです。
感受性が強く、想像力に長けています。

ロマンチストといったほうがわかりやすいかもしれません。
個性が強く自分のちからを信じて疑いません。

傷官の人は更に、とても細かい性質を持っています。
潔癖症の人には傷官が多いと言われるほどです。

例えば、傷官の人はテーブルの上に置くリモコンの位置が正確に決まっていて、少しでも位置がずれていたら強いストレスを感じてしまうのです。
完璧主義なのでノートなどもきちんと取っており、整理整頓にこだわると言っても良いでしょう。

そのため、なかなか臨機応変に環境に対応することができません。
自分自身のこだわりや変わった考え方を貫こうとするのです。

思考の特徴

傷官の人は自分の考え方が変わっているとわかっていても、それが間違っていることだとは思っていません。
傷官の人は自分らしく、自分は自分であるという意識が非常に強いです。

ただ、図太いとは少し違います。
デリケートで繊細な部分があるからこそ、他の人には生み出せない想像力や発想力があります。

人から自分の考え方を否定されると傷ついてしまう一面もあるのです。

行動の特徴

傷官の人は頑固な人で自分の考えを人に押し付けがちです。
傷官の人は自分が気に入らないと率先して注意します。

シャツの襟がきちんとアイロンがけされていなかったら注意されることでしょう。
トイレからでたあとに手を洗ったかを執拗に確認される可能性もあります。

社会性

傷官の人は自分の好きな人と嫌いな人がはっきりと自分の中で分かれているタイプです。
傷官の人は自分が好きな人には執着ともいえるおど愛情を捧げます。

嫌いな人であれば、嫌いな人の行動すべてが嫌だと感じてしまう部分があります。
傷官の人は負けず嫌いなので、勝ちたいと思ったこと、やり遂げたいと思ったことには一心不乱に取り組むでしょう。

人間関係はそうした影響からあまり円滑に進めていくことは難しいかもしれません。
しかし、独創性に優れ個性を大事にするので密かに憧れを抱いているという人が実は多くいるのです。

恋愛傾向

傷官の人はまさしく人を魅了するタイプです。
自分は自分であるという信念が生み出しているのか、独特のフェロモンを持っています。

そうしたフェロモンに惹かれる人は多くいますが、追われると逃げたくなってしまうタイプです。
傷官の人は不倫や略奪などそうした障害があると、一気に燃え上がります。

恋愛においてもゴタゴタに巻き込まれることが多いのもこのタイプでしょう。
しかし、一人は好きでも独りは好きではありません。

つまり孤独は耐えられず寂しさを埋めたいがゆえ、恋愛経験も多くなっていきます。
あまり恋愛は長続きはしないタイプですが、常に燃え上がるような熱い恋愛をしているのがこのタイプです。

人から求められることがとても好きです。
相手の人が自分を求めたくなるにはどうしたらいいのかを考え、猫をかぶる一面もあります。

適職

社会性のところでもお伝えしましたが、傷官の人は人間関係を円滑に進めていくことが難しいタイプです。
そのため、自分自身が引っ張っていく立場になれる仕事であれば順調に進んでいくことでしょう。

傷官の人は協調性がそこまでもとめられないような仕事も適しています。
傷官の人は個人で進めることのできる漫画家や作家なども向いています。

また、鋭い観察力も持ち合わせているので医療系の仕事にも向いています。
しかし、組織の中に入るということはあまりおすすめしません。

フリーランスで活動できる分野で仕事を見つけると充実した生活を送ることができるでしょう。

<下に続く>

傷官の四柱別に見た性格

寂しさに耐えられない傷官の女性

年柱

とても寂しがる傾向が強くなります。
ただ、強気な面と相まって自分が寂しがり屋であるということを認めないのです。

恋愛において特にその傾向が見られます。
寂しがっていることがばれないように、相手に対して冷たくしてしまい別れることになってしまうという場合もあるようです。

寂しさを埋められるような趣味などを見つけると、恋愛関係も円滑に進んでいくことでしょう。

月柱

月柱にあった場合は、かなり独特な才能を持っている場合が多いです。
自分の好きなことを極めるためには時間も努力も惜しまずに注ぐことができるからです。

自分の中にある独特な才能を開花させることに成功し、はたからみれば天才と思えるほどの人となるでしょう。
天才であるからこそ、普通のことというのは苦手です。

傷官の人はできないことが悪いことだとは思いませんが、周りにいるひとは少々苦労するでしょう。
苦手なことを克服しようとするのではなく、好きなことを磨いていくことで充実した人生を歩んでいくこととなります。

日柱

個性を大事にしたいという気持ちが強いあまり、あえて変わった行動などを取りがちです。
そのため、あまり人が寄り付かなくなってしまう場合もあります。

ただ、人に合わせようとするとストレスが溜まり余計に人との間にわだかまりが生まれてしまうでしょう。
自分の好きなことに没頭し、経験を増やしていくことで人から認められるようにだんだんなっていくのです。

自分に対して、世間に対して不満やストレスをため過ぎないようにすることが穏やかな日々を過ごしていくポイントとなります。

時柱

ヒステリックを起こしやすいタイプといえるでしょう。
あまり表には出しませんが、寂しがり屋で嫉妬心が強い部分があります。

なぜ自分とは仲良くしてくれないのだろう、と思っていても相手に伝えることができないのです。
そうしたストレスが段々溜まってくると、爆発してしまいます。

ひとりで楽しめることを見つけると寂しさも和らぎ心も落ち着くことでしょう。

<下に続く>

十二運星と傷官の関係性

①「胎」と合わせた場合

胎(たい)と組み合わせたとすれば、多くの修羅場が訪れる可能性が高いです。
しかし、それらは乗り越えられる修羅場や問題なので必要以上の心配は無用です。

経験を重ねることで、独特な感性を磨き成長していくことができます。
そのため、顔を合わせる度にイメチェンをしていたり雰囲気が変わっていたりする場合が多いでしょう。

自分をどんどん変えていこうと無意識に思っているため自分自身ではイメチェンをしているという意識があまりありません。
話に統一性もあまりなく、話題が次から次へと変わっていくのもこのタイプです。

②「長生」と合わせた場合

傷官の特性がそのまま現れたような性格になるでしょう。
規律などに反発したり、上司に反発したりなど反骨精神が強く現れます。

自分の自我を抑えることが難しいと思ってしまうタイプなのです。
妥協もそう簡単にすることができず、人との衝突は避けられないでしょう。

謙虚さと人の意見を素直に聞き受け入れることができるようになれば前に進むチャンスがきちんと掴めます。

③「養」と合わせた場合

胎と似ていて、変化がどんどん起こってきます。
引っ越しであったり異動であったり、転校であったりなどです。

変化が多いからこそ、自らの持つ感性であったり創造性が磨かれていくことでしょう。
神経質ではあるのですが、養のもつ人当たりの良さによって味方も多くいます。

自分自身のペースを揺らがすことはしませんが、周りが合わせてくれるのです。
リーダーや経営者といった人の上に立つことが向いています。

④「沐浴」と合わせた場合

恋愛経験が豊富なのは、この沐浴と組み合わせた場合が一番多いといっても過言ではありません。
色気を抑えることができず、多くの人を魅了しまうのです。

自分自身も人に惹かれやすく、優しくしてくれる人には誰彼構わず惹かれてしまう傾向もあります。
傷官の特徴である感情的になりやすい一面が現れやすいため恋愛は長続きしません。

ワンナイトラブの経験も豊富になっていきますが、ロマンチストな部分が活かされどんなワンナイトラブもドラマチックなものとなるのです。
波乱万丈という言葉がしっくりくるでしょう。

⑤「衰」と合わせた場合

完璧主義で自分に厳しく、無数のこだわりを持っています。
トイレットペーパーは一枚のものではなく二枚のものでなくては嫌だとか、寝るときは右を向いて寝ないといけないなど、そこまでこだわる必要があるのか他人には思えてしまうことが多いでしょう。

他人に自分のこだわりを押し付けるということはあまりしないようです。
しかし、自分のこだわりがいかに素晴らしいか、効率的かを上から目線で人に伝えてしまう部分があります。

遠回しに、自分のこだわりを受け入れ同じようにすることを求めてしまう部分もあるのです。
人をよく見ており、人がバレたくないと思っていること指摘されたくないと思っていることもはっきりと伝えてしまうタイプです。

影で嫌われていることが多いかもしれません。

⑥「帝旺」と合わせた場合

自己中な人だと思われているのは傷官で帝旺と組み合わさっている場合が多いです。
人の感情、人の立場に立って物事を考えるということが極めて苦手なタイプといえるでしょう。

人がどう思うかを考えず、自分の意見を主張してしまうあまりトラブルも少なくはありません。
信頼してくれている人を突然敵に回してしまうような発言も多々あるでしょう。

味方は少ないタイプですが、味方を大切にしようときちんと意識しないと孤独になってしまいます。
しかし、孤独になったとしても自分に原因があるとはわからないのです。

ある意味ポジティブ思考で前向きであるともいえるでしょう。

⑦「死」と合わせた場合

クリエイティブな仕事を極め、自分の道を自分で決め突き進んでいくタイプが多いです。
なぜなら、自分と同じ価値観をもっている人は周りにはいないと思っているからです。

周りに自分の意見を主張することもほとんどなく、周りからの意見を求めることもしません。
同意してほしい、共感してほしいと思うこともないのです。

そのため、自分自身の考えを貫き努力し続け力を磨いていくので成功を収めやすいタイプといえるでしょう。

⑧「建禄」と合わせた場合

完璧主義で潔癖症とはまさしく建禄と傷官が組み合わさっているタイプのことを指すのかもしれません。
シーツがピシッとなっていないとストレスが溜まったり、ノートの行にきちんと文字が収まっていないと強いストレスを感じます。

潔癖症な部分が強く表れており、協調性はあまりありません。
ただ、とても努力することが好きで、困難が起きても努力すればいいと前向きに考えることができます。

自分と同じように潔癖症で几帳面な人と親しくなりやすいでしょう。

⑨「絶」と合わせた場合

クリエイティブな仕事があまり向いていないという傷官の中でも珍しいタイプです。
気分や意識にムラがあるため、仕事に対してのアイディアがひらめく時、考えつく時と考えつかない時の差が激しいのです。

何も思いつかない自分に対してストレスを抱え込み体調も崩しやすくなってしまう場合もあります。
集中力が長続きしないため、事務仕事などのほうが向いているでしょう。

⑩「墓」と合わせた場合

傷官と墓が組み合わさった場合ですが、その場合は正官に似た素質を持ち合わせます。
傷官は規律や今までの伝統などに反発しがちですが、その反対なのです。

伝統を重んじて、大切にするタイプです。
何事も先人の意見を聞き、それに沿って進めて行くタイプ。

そのため、周りからはしっかりしていると思われることも多いでしょう。
役人仕事や警察の仕事も向いているといえます。

⑪「病」と合わせた場合

細かくなりすぎてしまい、仕事においては何事も確認しないと安心することができません。
確認する必要のない小さなことも確認しないとたまらなく不安になってしまうのです。

そのため、自分自身の神経質な部分によってエネルギーを消耗してしまう場合が多いでしょう。
周りを信頼し、自分を信じることで成功へと繋がる道を歩んでいけるタイプです。

⑫「冠帯」と合わせた場合

常に物事を客観視することができ、自分が今何をすべきなのかと常に向き合うことができます。
自分がやりたいことを叶えるための道筋を自分自身で見つけることができるのです。

今まで誰もやったことのないことでも、独特な方法でやり遂げることができ成功を収めるタイプでしょう。

<下に続く>

行運が「傷官」の場合

精神・健康面

行動力が長けている人がおおいでしょう。
血の気が多すぎてしまう場合もあります。

周囲に対して威圧的になってしまったり、強引に物事を進めようとしてしまう一面もあります。
自分自身が決めたこと、こだわっていることはなんとしてでもやり遂げたいという思考の持ち主ですのでそのためなら睡眠時間も削ってしまいます。

体調が悪くても、仕事を優先してしまい悪化してしまう場合もあるでしょう。
呼吸器系の疾患を発症する可能性がとても高いので喘息や肺炎などには注意したほうが良いです。

精神的にはライバルが現れると、表には出しませんが必要以上に不安になり落ち着きがなくなってしまいます。
自分は嫌われているのだと強く思い込んでしまう傾向もあるでしょう。

社会性

気が長いタイプではありませんので、些細なことでも苛立ちを感じてしまいます。
ただ、行運に傷官がでた場合は転機が起こりやすい時期でもあります。

結婚することになったり、その反面離婚することになったりすることでしょう。
引っ越しせざるを得ない状況になるかもしれません。

人間関係においても大きな変化が起こりそうです。
責任感のある立場を任せられたり競合他社が増えたりなどもするでしょう。

一部でクーデターに巻き込まれたりする可能性もあります。
しかし、これは成功が訪れる前触れでもあります。

成功に繋がる最終段階だと思って乗り越えましょう。

金運

入用が多くお金が出ていく機会が増えます
お祝い事に呼ばれたりお悔やみ事があったりなどです。

行運に傷官が出たら、お金は今まで以上にきちんと管理するようにしたほうが良さそうです。

<下に続く>

傷官に当てはまる芸能人

では、傷官の芸能人にはどんな人がいるのでしょうか。
傷官の芸能人として、以下の方々をご紹介します。

  1. 片岡愛之助さん
  2. スザンヌさん
  3. 小野恵令奈さん
  4. 有村架純さん
  5. 叶姉妹さん
  6. ローラさん
  7. 山本一郎さん
  8. 小倉優子さん
  9. 西川史子さん
  10. デヴィ夫人さん

芸能人①:片岡愛之助

歌舞伎役者として、テレビドラマにも出ている片岡愛之助さんは傷官の性質そのものが表れている男性といっても良いでしょう。
かつてはグラビアアイドルの元恋人による週刊誌への情報リークなど、様々な修羅場を乗り越えてこられました。

現在は芸能人で女優の藤原紀香さんと結婚し、華やかで穏やかな結婚生活を送られています。

芸能人②:スザンヌ

数年前に離婚騒動で問題が起きたスザンヌさんですが、やはり彼女も傷官の運命を背負っているからなのでしょう。
お相手との間に数々の問題が起きましたが、離婚という選択をしたことで今ではお子様と平和な日々を過ごしておられるようです。

芸能人③:小野恵令奈

かつてアイドルとして名を広めていた彼女ですが、数年前に今ではかの有名なアーティストの恋人を略奪したことでそこからは芸能活動をあまりしなくなってしまいました。
やはり傷官の人は恋愛に関する問題が多いようですね。

芸能人④:有村架純

まだ恋愛スキャンダルはほとんどありませんが、独特の雰囲気に魅了されファンになっている方も多いでしょう。
シリアスな演技から可愛らしい演技まで幅広く演じることができるのは傷官のもつ独特な創造性があるからだといえます。

芸能人⑤:叶姉妹

ファビュラスでセクシーな叶姉妹のお二人は、まさしくフェロモンがとても出ているお二人です。
傷官の女性は、セクシーなフェロモンを自然と出してしまうところが特徴でもあるのです。

芸能人⑥:ローラ

以前はテレビ番組に多く出演していましたが、ある時からモデル活動に集中し力を注ぎ始めました。
彼女自身が極めたいと思う道が見つかったからなのでしょう。

芸能人⑦:山本一郎

傷官の方がもつ才能を存分に活かしている山本一郎さんは投資家であり作家でもあります。
周りの人に批判をされても自分の信念を貫き、自分の能力を活かしておられます。

芸能人⑧:小倉優子

彼女もスザンヌさんと同じように離婚を経験しました。
現在は新たな恋人がいると噂ですが、傷官の女性ならではのモテ力で今後もドラマチックな恋愛をしていくことでしょう。

芸能人⑨:西川史子

傷官の女性らしく医者という仕事にて才能を活かしながら、タレントとしてもその才能を発揮しています。
彼女もまた、離婚経験のある女性ですね。

芸能人⑩:デヴィ夫人

個性的で独特な毒舌が人気を集めているデヴィ夫人。
昔はとてつもなくモテたようですから、やはり傷官の女性ならではの色気が溢れていたのでしょう。

<下に続く>

傷官に関するまとめ

傷官の人が見上げた空

傷官の芸能人の方を見ていただくと、彼らには統一性があることが明らかになっています。
ほとんどの女性が離婚を経験しているということです。

しかし、傷官だと必ずしも離婚するということはありません。
今回紹介した性格や、その性格との向き合い方などを参考にしより充実した人生へと変えていきましょう。

Thumb lifeplus favcon
written by

「お金のコトをもっと身近に」というミッションで、LIFE+(ライフプラス)を運営しています。
投資・節税・保険・ローン・クレカ・節約などのテーマの情報を各領域の専門家や編集部を通して記事配信していきます。

関連記事
おすすめ記事
Logo
みんかねの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Logo
みんかねの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line